スライドが要らない自動セルカウンター
CellDrop シリーズ
![スライドレス自動セルカウンター CellDropシリーズ](/var/site/storage/images/product/list/cell-counter/celldrop/15932-40-jpn-JP/CellDrop_series_visual.png)
CellDropシリーズの測定例
CellDrop 自動セルカウンターを用いた細胞計数(細胞生存率解析)の例を画像でご紹介します。
動物細胞株
ヒト、マウスなど哺乳動物の細胞株は明視野(トリパンブルー法)あるいは蛍光(AO/PI法)のどちらでもカウントできます。
デブリスの多いサンプル、大きさの異なる細胞が混在したサンプル、小さい細胞などはAO/PIによる蛍光カウント法が推奨です。
![Trypan_CHO](/var/site/storage/images/media/images/trypan_cho/111920-1-jpn-JP/Trypan_CHO.jpg)
CHO細胞(トリパンブルー法)
![AOPI_CHO](/var/site/storage/images/media/images/aopi_cho/111924-1-jpn-JP/AOPI_CHO.jpg)
CHO細胞(AO/PI 蛍光法)
![Trypan_HEK_293t](/var/site/storage/images/media/images/trypan_hek_293t/111928-1-jpn-JP/Trypan_HEK_293t.jpg)
HEK293T細胞(トリパンブルー法)
![AOPI_HEK_293t](/var/site/storage/images/media/images/aopi_hek_293t/111932-1-jpn-JP/AOPI_HEK_293t.jpg)
HEK293T細胞(AO/PI 蛍光法)
![Trypan_Jurkat](/var/site/storage/images/media/images/trypan_jurkat/111960-1-jpn-JP/Trypan_Jurkat.jpg)
Jurkat細胞(トリパンブルー法)
![AOPI_Jurkat](/var/site/storage/images/media/images/aopi_jurkat2/111940-1-jpn-JP/AOPI_Jurkat.jpg)
Jurkat細胞(AO/PI 蛍光法)
![Trypan_MCF7](/var/site/storage/images/media/images/trypan_mcf7/111964-1-jpn-JP/Trypan_MCF7.jpg)
MCF7細胞(トリパンブルー法)
![AOPI_MCF7](/var/site/storage/images/media/images/aopi_mcf7/111944-1-jpn-JP/AOPI_MCF7.jpg)
MCF7細胞(AO/PI 蛍光法)
![Trypan_MEF](/var/site/storage/images/media/images/trypan_mef/111968-1-jpn-JP/Trypan_MEF.jpg)
MEF細胞(トリパンブルー法)
![AOPI_MEF](/var/site/storage/images/media/images/aopi_mef/111952-1-jpn-JP/AOPI_MEF.jpg)
MEF細胞(AO/PI 蛍光法)
![Trypan_MRC5](/var/site/storage/images/media/images/trypan_mrc5/111980-1-jpn-JP/Trypan_MRC5.jpg)
MRC5細胞(トリパンブルー法)
![AOPI_MRC5](/var/site/storage/images/media/images/aopi_mrc52/112416-1-jpn-JP/AOPI_MRC5.jpg)
MRC5細胞(AO/PI 蛍光法)
初代細胞
ヒト、マウスなど哺乳動物の細胞株は明視野(トリパンブルー法)あるいは蛍光(AO/PI法)のどちらでもカウントできます。
デブリスの多いサンプル、大きさの異なる細胞が混在したサンプル、小さい細胞、赤血球が混入したサンプルのPBMCsカウントなどはAO/PIによる蛍光カウント法が推奨です。
![Trypan_Mouse_Lymph_Node](/var/site/storage/images/media/images/trypan_mouse_lymph_node/112156-1-jpn-JP/Trypan_Mouse_Lymph_Node.jpg)
マウスのリンパ節細胞(トリパンブルー法)
![AOPI_Mouse_Lymph_Node](/var/site/storage/images/media/images/aopi_mouse_lymph_node/112152-1-jpn-JP/AOPI_Mouse_Lymph_Node.jpg)
マウスのリンパ節細胞(AO/PI 蛍光法)
![Mouse_spleen_primary](/var/site/storage/images/media/images/mouse_spleen_primary/112160-1-jpn-JP/Mouse_spleen_primary_large.jpg)
マウスの脾臓細胞(AO/PI 蛍光法)
抽出された核
組織あるいは細胞から抽出した核のカウントは蛍光法が推奨です。
![AOPI_Nuclei_Ambient_Mouse_Lung](/var/site/storage/images/media/images/aopi_nuclei_ambient_mouse_lung/112168-1-jpn-JP/AOPI_Nuclei_Ambient_Mouse_Lung.jpg)
マウス肺から抽出した核(AO/PI 蛍光法)
![AOPI_Nuclei_Frozen_Mouse_Kidney](/var/site/storage/images/media/images/aopi_nuclei_frozen_mouse_kidney/112172-1-jpn-JP/AOPI_Nuclei_Frozen_Mouse_Kidney.jpg)
凍結したマウス腎臓から抽出した核(AO/PI 蛍光法)
![AOPI_Nuclei_Frozen_Mouse_Prostate](/var/site/storage/images/media/images/aopi_nuclei_frozen_mouse_prostate/112176-1-jpn-JP/AOPI_Nuclei_Frozen_Mouse_Prostate.jpg)
凍結したマウス前立腺から抽出した核(AO/PI 蛍光法)
![AOPI_Nuclei_Frozen_Rat_Lung](/var/site/storage/images/media/images/aopi_nuclei_frozen_rat_lung/112180-1-jpn-JP/AOPI_Nuclei_Frozen_Rat_Lung.jpg)
凍結したラット肺から抽出した核(AO/PI 蛍光法)
![AOPI_Nuclei_Tomato_Root](/var/site/storage/images/media/images/aopi_nuclei_tomato_root/112184-1-jpn-JP/AOPI_Nuclei_Tomato_Root.jpg)
トマト根から抽出した核(AO/PI 蛍光法)
昆虫細胞
酵母細胞
酵母のカウントはAO/PI蛍光法が推奨ですが、細胞によっては明視野でのカウントも可能です。
藻類細胞
藻類には光合成色素としてクロロフィルを持つ種が多くあります。CellDrop FLは、クロロフィルの蛍光を検出することでこれらの藻類細胞をカウントすることができます。
植物サンプル
製品/シリーズに関するお問い合わせ
製品に関するご質問や技術的なお問い合わせなどはこちらのフォームをご利用ください。